丸亀製麺をご存知でしょうか。今や全国に776店舗あるうどんのチェーン店です。ちなみに「丸亀」を名乗っていますが、讃岐うどんの本場・香川県丸亀市とは何の関係もなく、丸亀市に出店した店舗も現在はないそうです。
そんな「丸亀製麺」、先日新たなアプリを公開しました。
「丸亀製麺」アプリをインストール
アプリストアで「丸亀」と検索すればアプリが出てきます。早速ダウンロードしちゃいましょう。
アプリを起動すると、「利用手続き」としてアンケートを求められます。このアンケートはスキップする事も出来ますが、アンケートを行うとクーポンが届きやすくなるというので、私は迷わずアンケートを行いました。アンケート自体は3分程度で終わります。
初回特典で「クーポン」ゲット!
アプリ導入特典として、すぐに利用出来るクーポンが貰えます。貰えるクーポンは
- 釜揚げうどん(並)→ 半額
- かしわ天 → 無料
- いなり → 無料
- 大根おろし → 無料
の4つです。クーポンはインストールした月の月末までの有効です。無料とかすごいですよね!早速行くっきゃない!
クーポンの利用方法
今回お邪魔したのは、埼玉県東松山市にある丸亀製麺です。
注文を待っている間、「麦とろ牛ぶっかけ」美味しそうだなーとか、「あさりうどん」絶対美味しい!とか思いながら、結局は定番の「かけうどん」を注文しました。
「クーポン」の使い方は、各クーポンページにある「クーポンを使う」ボタンを押し、それをレジで店員さんに見せればokです。
今回は「かけうどん」と「かしわ天」にしました!この「かしわ天」が無料なんて嬉しくなっちゃいますね。
「クーポン」の注意事項
- 「クーポン」は1会計時に1回のみ!
- 「クーポン」は1回限り!
クーポンは期間内に何度も使用出来ると勝手に思っていたんですが、さすがにそこまで甘くありませんでした。1度利用したクーポンは使用出来なくなり、次の日にはページが消えます。
「レシート」のQRコードを必ず読みこもう!
貰ったレシートにはQRコードが付いています。そのQRコードを丸亀アプリで読み込むと、こんな演出が起きて…
「うどん全品50円引」クーポンが貰えました!一緒に行った友達は「天ぷら全品50円引」だったのでクーポンは何種類かあるみたいですね。こちらのクーポンも利用期限は貰った月の月末までなので、利用する際は注意しましょう!
コメントを残す